時代劇+α 拝見録

吉宗評判記 暴れん坊将軍のお庭番(半蔵おその)を主軸とした感想記録・半蔵役の和崎俊哉 氏の出演作感想も

吉宗評判記128話『あわれ、忍びの恋』(今村/荒井)感想 その2

前記事より続く

 

・見立てに従い地取り捜査をする半蔵。坊主姿なのに刑事ドラマみがすごい。あと子どもに聞いたあとの「ありがとう☆」が爽やかわいい。



・当たりをつけた問屋場に張り込みをする半蔵。連絡役を発見、鎖を投げ相手の首に巻き付けて引き寄せギリギリ締め上げ…仕事人並みの腕ですね「命が惜しくば何もかも吐け☆」が剣呑でかわいい。

大人には厳しい半蔵

 

・居所を吐かせたらしく駆けつけると手裏剣が「半蔵だな?わしの居所を突き止めるとはお前しかいないと思っていたが」上様エコーならぬ室田エコーwどこかに音響さんが?

 

・半蔵が攻撃をかわすと室田殿&③源太登場。忍装束室田殿は鎖頭巾着用。アクの強いもの(顔)✕アクの強いもの(鎖頭巾)でお腹いっぱいです、ありがとうございます。

濃さの二乗

顔濃いと思ってたけど室田に比べると薄め


・3人が戦ってると唐突に現れる上様w二の源太の時といい、半蔵にGPSでも仕込んでる?……はっ!まさかあの脇差し!?だから「俺はいつも半蔵と一緒だ」ヒイ!(恐怖)

大江戸GPS使いの上様

 

・ま、それは冗談として…こずえが宿泊先の尼に室田の立ち寄りそうな所を話してるのをおそのが聞いてたので、それで近辺を探してたんだろうな。

 

・③源太をバッサリ斬った上様を室田が攻撃しょうとすると、手裏剣をその腕に叩き込む半蔵。腕を押え、近くの小屋に逃げ込む室田。ダイナマイト状のものを投げつけてくる。さすが佐藤允、めげないw

珍しく地面を転がる上様(でもかっこよい)

御庭番面目躍如

 

・しかし上様現れた時半蔵が「上様!」て呼ばなくてよかったな。いやさすがにそんなうかつではないけど……ほらこの子🐕のワン!並に上様!言うじゃん?よく堪えたよ。上様バレしてたらその場で即もろとも自爆されてたよね。あぶねー

 

・そもそも暗殺対象なのに前に前に出てくる上様がおかしいんだけどそんな上様が大好きなので……(半蔵おそのも私も)

 

・室田を追って小屋に入ろうとする半蔵を止める上様。やっぱあれだなー上様は半蔵には師匠であり恋人の父である室田を殺させたくないんだな……



・駆けつけた忠相と町方。投降を呼びかけ、鉄砲隊を構えさせる。待ってください、せめて切腹させてやってください!と頼む半蔵。某が!と室田殿がいる小屋に飛び込む(自分が飛び込めば少なくとも銃撃はされないものね)。



・来たな、半蔵!と叫ぶ室田殿に相対する半蔵。

 

・「もはや、これまで」今まで幾度も悪人が言ってきた、このセリフを何度も聞いた成敗する側の半蔵に言わせるのエモい。これは脚本が上手い。

😢

 

・伊賀者らしく、潔くしてくださいと説く半蔵に「ほざくな、半蔵」貴様にわしは斬れん、さあ来い!との室田の言葉。槍をシャキン!と伸ばして構える半蔵。かっこいい。

かっこよ!!!!!

 

・忍びとは何かを教えてやろう!と般若面をかぶる室田殿。アク強アイテム追加すな。掛け算しすぎコーデやめれ。

コーデが渋滞してる室田殿

 

・室田殿の「忍とは!」……多すぎね?三つぐらいがいいと思うよ。

 

・斬り合い。正面から室田を斬り、ちゃんと背後からもとどめを刺す半蔵。しかし2コマでやられちゃ室田殿が弱く見えるな…大事なシーンなのに。忍とは!を減らす?いやそれよりめ組の忍探し茶番を30秒ほど削ってこちらに割り当てて欲しい。

 

・半蔵にうつつをぬかす娘など娘とは思わん!と言ってたのに、いまわの際に「こずえを(頼む)」と口にする室田殿。

 

・半蔵がそれを聞いて室田殿から槍を抜きながら首を横に振ったのは、何で娘を思う気持ちがあるならこんなことを…というのと父を斬った自分とこずえ殿が結ばれるのは難しいのが分かってるからだよね。切ない。

😢

 

・入ってきて室田の死骸を見つめる上様の横をよろよろと歩いて壁に辿りつき、俯むく半蔵。体が震えてるのでおそらく号泣してる。つらい。どんな時でも上様が現れたら会釈する半蔵がそれさえ出来ずに通り過ぎた姿も悲しい。

つら……

 

・こずえがいる寺に走る上様と半蔵。そこには自害したこずえが。手にした笠を落とし、こずえの遺体に駆け寄り抱きしめる半蔵。

走ってくるのがまた悲しい

こんなん泣くやん……

 

・遺書の読み上げ悲しいからやめてー💧でも、こずえの良き思い出...幼い頃半蔵にあやめの咲く美しい池に連れて行って貰ったよ…は綺麗なお花を見に行こうと誘う子ども半蔵意外だし可愛いすぎる。

ここら辺はふざけられない(いくら私でも)

 

・登場時の寺でも二輪の寄り添って咲く(おそらく自分と半蔵をなぞらえた)あやめを見てると言ってたし、死に場所に選んだこの庭もあやめが咲き乱れているので最初から最後まで、半蔵を思っていたという暗示なんでしょうね。

 

・説明が無いので、こずえは何で死んだん?とも思うけど、あんな父親でも愛していたのと、自分のために半蔵にお庭番を辞めさせたくなかったからかな?あとこの時代は親の罪が子に及ぶから(特に大逆罪だし)その自分といたら半蔵も幸せになれないかも……と。上様は罰したりしないけど、こずえは自分に会いに来た青年が上様だと知らないしね。

 

・こずえ殿を殺したのは自分です、と泣く半蔵に「悪いのは……笹尾どもだ!」と断言し、道に迷った部下に即時明確な目標(敵)を提示する上様。優秀。

お前じゃない、奴らだ!と目標設定


・笹尾邸。上様の言のとおり伊賀者などいくらでも代わりがいる、と犬呼ばわりする笹尾さんたち。

……私、いつも半蔵をシベリアンハスキー
呼ばわりしてるのを反省しました

 

・怒りの上様登場。室田の般若面をリサイクルしてて笑う(遺志を示したと言え)。何ですか、その般若バトン?

桃太郎侍に非ず

 

・カチコミをかける上様と半蔵。ここは男二人だけでおそのは入らなかったのが良いですね。半蔵は忍装束でもなく雲水でもなくてお仕着せだし。長ドス引っ提げいてこましたるぞ。

上様の背中を守る半蔵

 

・二人なのでそれぞれの殺陣割当て時間も長くて良い。やっぱ錫杖じゃなく大刀なのが正解ですね。バッサバサ斬りまくる半蔵。

破れ障子の上様かっこよ!

斬りまくる半蔵


・上様が笹尾を追い詰め、半蔵が背後の廊下手摺を飛び越え登場。普段より思いとタメを入れての「半蔵…成敗!」にジャンピング斬りで笹尾を成敗する半蔵。笹尾@近藤宏の斬られアクションも素晴らしいな。

この手すり乗り越えジャンプ良いよねー

すげえ飛ぶんだよねwww
(和崎氏はジャンピング斬りがお得意)

ナイスリアクション近藤宏


・斬ったあと半蔵が私の大好きな地味血振り(コン!と柄を叩くやつ)をしたのはキャラの性格もあるけど、前方に上様がいたからかも。よくあるビュン!と刀を振るやつだと万が一上様に飛ぶ可能性あるからしないという判断。

 

・上様に「こずえを手厚く葬ってやれ…遺骨は伊賀の里にな」とやさしく言われ、半蔵が頭を下げると涙が零れ落ちる。すごく美しく泣いたな。

やさしい

目頭から涙の粒が

 

江戸城縁側の上様爺おその。半蔵は伊賀より戻ってくるかな…?と案じる上様(きゃわ)

意外と自信のない上様(きゃわ)

 

・戻って参りますとも、と答える爺に「のう、おその?」と問われ「はい!必ず!」とキラキラ瞳で答えるおその(きゃわわ)。そうだよねー上様と半蔵の間だけでなくおそのと半蔵の間にも信頼関係が出来上がってるからね。

信じきっているおその

 

・なぜ、帰ってくる?と欲しがり質問を繰り出す上様に「人の情けを知る武士(もののふ)。上様の御庭番だからでござりましょう」と💯の答をする爺。嬉しくてニコッと微笑む上様尊い。おそのと共に唯一無二の“自分の”御庭番だもんね。しかも有能なだけの忍者でなく心ある武士。

打てば響くような爺

かわいすぎる笑顔で〆



・ちなみに自分だったら恋バナ全部周囲に告知されて、生暖かい目線に晒されるむず痒い職場には戻りたくないので次回ちゃんと半蔵が戻っていて安心しました。お前偉いな!

 

 

 余談

上様と半蔵の心の糸がしっかり結ばれるお話だったんだなー…で“上様の御庭番”爆誕(もちろんおそのも)。

BS再放送を順番に見ていくと御庭番就任時の、あくまでもお役目と捉えてる半蔵から変化してるのがよく分かりますね。

 

撃たれたおそのを案じる(99話)、狭霧への情け深いお裁き(107話)など上様が自分達忍者を人間扱いしてくれているのを目の当たりにし、また政の為さりようを見、今回の「そんな上様を害する者は“許せない”」に繋がるんだな。許せないは感情から出る言葉でお役目を超えてるよね。

 

それにしても1話のうちに4回泣くのは(脇差し持っていけ/②源太死亡/こずえ死亡/亡骸は伊賀の里にな...室田殿死亡をカウントすれば5回)さすがに…和崎氏は他の出演作でもよく泣くので泣きの演技がお得意なんでしょうが…何を大判振る舞いしとるんじゃ😂

 

あと文中でも言ってますが、反対されなければ普通に結婚してから御庭番になるつもりだったのにも笑う。Ⅲの左源太とかは確かお役目につき江戸に行くことになったので別れました…だったからね(恋人の綾は立川三貴と縁談があったからでもあるけど)。歴代一番の堅物顔なのに……。Ⅱの岸辺シローは妻帯者だったけど頭ではないし。

 

しかしこずえ父は佐藤允だし、おその父は岡田英次だし……彼女父運が悪いな半蔵は(おそのはまだ彼女じゃないけど)いつかおその父に娘御をください挨拶に行く羽目になって、今度は岡田英次にガチギレされていただきたいものです。佐藤允とは違ったタイプの怖さというか……頑固な父しかおらんのか?江戸時代は。